ゲーム紹介:ディクシット / Dixit

6 Comments
すごろくや

お題の印象から意味深な絵を推理
ディクシット / Dixit
メーカー: Libellud (リベリュー, フランス), 発売年: 2008年
国内版発売元: ホビージャパン, 国内版発行年: 2011年
作者: Jean-Louis Roubira (ジャン=ルイ・ルビラ)
イラストレーター: Marie Cardouat (マリー・キャドゥア)
8才~大人, 3~8人用, 所要30分, ルール難度:★☆ (1.5)

ドイツ 2010年
ゲーム大賞 (Spiel des Jahres)
大賞受賞
ディクシット2014年版日本語版:箱

『ディクシット』は、場に並べられた何枚かのカードの絵柄から、今回の語り部(かたりべ)役がお題として出したであろう1枚を、ヒントの〈印象ワード〉を元に推理し、みごと当てて得点するゲームです。

ディクシット新版:展示画像

大きめの、想像力をかきたてる不思議な情景が描かれた美しいイラストカード84枚を使います。

1人ずつ交代で、語り部(かたりべ / ストーリーテラー)役を務めます。語り部役は、自分の手札の中から1枚を選び、その絵柄から連想された「印象ワード」を考え、今回のお題として全員に伝えます。
印象ワードは、「勇敢な」「まっすぐ向かう」など、単語でも文章でもかまいませんし、擬音や何かの引用などでもOKです。

他の人たちは、自分の手札の中から、今回提示された印象ワードに最もふさわしいと思うものを1枚選び、裏向きにして出します。

語り部が印象ワードを決めるのに選んだカードも合わせて、全員が出したカードをよく混ぜ、どれが誰のカードかわからないようにして表向きに場に並べます。

ディクシット新版:カード置き場

さあ、語り部以外の人たちは、並べられたカードの中から、語り部が選んだカードを推理して1枚選びましょう。

もし、うまくカードを当てた人がいた場合、語り部とその人の両方に得点が入り、点数分だけ得点ボードの上で、自分のうさぎコマを進めます。

ディクシット新版:スコアトラック

しかし、全員が正解した(=解り易すぎた)場合、あるいは誰も語り部の選んだカードを当てられなかった(=解り辛すぎた)場合、語り部は得点できず、それ以外の人たち全員に得点が入ってしまいます。

また、正解ではないカードが選ばれた場合、そのカードの持ち主に得点が入りますので、語り部以外の人も、なるべく今回の印象ワードに近いものを選んで、他の人を混乱させましょう。

こうして、語り部を交代しながらゲームを続けていき、最終的にもっとも自分のうさぎコマを進められた (= 得点を集めた) 人の勝ちです。

ここがオススメ: 「解る解る!」「どうしてそういう風に見えるんだろう?」など、他の人の「世界の見え方」に驚きつつも、理解が深まる超おすすめのゲームです。
意味深で物語性を感じさせるイラストの大きなカードが、見方によって多様な解釈が可能なところがポイントです。語り部役はほどよく全員に意図が伝わるフレーズを考えるのが悩ましくも楽しく、センスの発揮しどころです。
応用ルールには言葉によるフレーズではなく、歌やジェスチャーで自分のカードを表現するといった方法もあります。

北米仕様版: 北米仕様の『ディクシット』は内容物が少し異なります。机に広げて使う、得点盤とインデックス番号、遊び方まとめが一緒になったボードが同梱されており、箱内には拡張イラストカードセットが収納できるようになっています。

ディクシット:北米版内容物

特製:2人用ルール付き 本来は3人以上でないと遊べないところを、2人で遊べるように Brian Modreskiさんが秀逸な応用ルールを発案されました。
http://www.boardgamegeek.com/thread/676496/2-player-co-op-dixit-variant
当店では、Brianさんのその2人用ルールを元にした説明書(もちろん日本語です)をお付けしています。

2021年新版:

2021年10月から販売している新版では、6人だったプレイ人数が最大8人に増え、得点ボードが箱から独立し、新たに投票ダイヤルが装備されています。
ルールやカードのイラストに変更点はありません。カードの裏面に変更もありませんので、他の拡張セットと混ぜても遊べます。

店内でサンプルをご覧いただけます。

[ボタン:これを取り扱いリストで確認/購入]

関連記事
すごろくや
投稿者:すごろくや

コメント 6

まだコメントはありません。
TY  
一番面白い!

今まで、ワードバスケットやゴキブリポーカー、ネコとネズミの大レースやカルカソンヌなど、色々なゲームを「すごろくや」で買いましたが、これが一番面白い!
子供が面白がっても大人はいまいちだったり、大人が面白がっても子供がその面白さに気付かなかったりと、中々難しいのですが、これはカードを配っている段階で違いました!!
とにかく面白い。
デックシット2と混ぜてやるとなお楽しいです。(値段は張りますが…)
子供は8才と6才ですが、問題なく出来るシンプルさです。
今度は物心ついたばかりの一番下の子ともやってみようかと思います。
素晴らしいゲームをありがとうございました。

話は変わりますが、2008ドイツ年間キッズゲーム大賞「誰だったでしょう?」の日本語版、出ないんですかねえ?面白そうなんだけどなあ。

2010/04/04 (Sun) 20:15 | EDIT | REPLY |   
もっち  
海外版の在庫

現在品切れのようですが海外版の入荷予定はありますか?

2011/09/20 (Tue) 01:17 | EDIT | REPLY |   
すごろくや店主  

もっちさん

残念ながら海外版の入荷予定はありません。
現在のリストからもそのうち外しますので、取り扱いは日本語版だけとなります。

よろしくお願いします。

2011/09/20 (Tue) 01:29 | EDIT | REPLY |   
Tomonkey  
はまりにはまってます

すごろくやさんを知ってから、毎年クリスマスに家族全員に何かしらのボードゲームをプレゼントするようにしています。
そんな中、もともとおしゃれもの好きな姉夫婦用に購入したディクシットでしたが、なぜかその娘(当時小2)がはまり、暇があれば遊びに来て必ず2ゲームはやってくれとゴネます。姪につられ我が子(当時3才)の息子もいっちょ前なヒントを出したりして、家族中で予想以上の高頻度でプレイされています。新しいものはもっと大勢で遊べるようなので早速購入しようか、それともオーソドックスな初期型に新しいカードを買い足すほうが優先か、すごく悩んでいます。

2014/11/19 (Wed) 00:01 | EDIT | REPLY |   
コロ  
付録について

付録の便利ボードとはどのようなものでしょうか?
画像で拝見できると参考になります。

2016/01/31 (Sun) 21:16 | EDIT | REPLY |   
すごろくやスタッフ  
Re: 付録について

お待たせしました。
付録の便利なインデックス番号ボードについて画像と説明を追記しました。

2016/02/13 (Sat) 17:32 | EDIT | REPLY |   

コメントの記入