身近な目録を題材に謎の順位当て
かたろーぐ
/ Catalo-gue
メーカー: ちゃがちゃがゲームズ (日本), 発行年: 2014年
作者: 川口 洋一郎 (かわぐち よういちろう)
5才~大人, 2~8人用, 所要10分, ルール難度:★ (1)
『かたろーぐ』は、身近にあるカタログや物品などを使い、1人が各要素に記号マーカーを置いて謎の順位を示し、他の人たちはその基準を類推して指定順位の要素を当てるゲームです。
要素として使うものは何でも構いません。あらかじめ「おしごと」「たべもの」「たのしいこと」などのカタログ(写真のもの)が付いていますが、新聞の折り込みチラシや図鑑、すごろくやのリーフレット、本物のお菓子など、「いくつかの個別要素が並んでいるもの」なら何でもOK!です。
1人が出題者となって、今回の要素を見た上で、〈好きなもの〉や〈遊んだ順番〉などで秘密のランキングをします。記号マーカーをそれらの要素に置き、その記号に対応するカードを、裏向きで隠しつつ手元にランキング順で並べます。
その並べられた7枚の中央の1枚だけがめくられて「第4位」が公開されるとゲームスタートです。
まずは第1位から。全員、公開された第4位の要素を見て秘密のランキングを類推し、第1位だと思うものをせーの!で選びます。
当たった人たちはご褒美としてハート型の〈LOVEトークン〉をもらいます。
これを、2位、3位…と繰り返していき、もっともLOVEトークンを集めた人が勝ちです。
2人専用で波長を合わせる遊び方もあります。
ここがオススメ: 極めてかんたんなルールで、幼児から年配の方まで誰でも遊べます。出題者なりの感性を感じて、「わかったぞ!」とうまくいったり、「なんでそうなるんだよ〜?!」とどうしても波長がずれたりするのが楽しくて盛り上がる、かなりおすすめのゲームです。
店内でサンプルをご覧いただけます。
『かたろーぐ』の活用記事をご紹介します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
すごろくや店主
東京在住、元テレビゲーム開発者。
心機一転、2006年4月よりボードゲーム・カードゲーム普及のためのお店をはじめました。
携わった主なゲーム: